会 社 沿 革 - HISTORY -
| 
 1968.09 昭和43年  | 
 外資系商社「セールチルニージャパンリミテッド」産業資材部が分離独立、 トライアンフ貿易(株)と商号する  | 
|---|
| 
 椰子殻炭製造装置等の輸出、米国LPSリサーチ・ラボラトリーズ社より防錆剤の輸入、 クリウリータール社よりグリース用添加剤の輸入販売を行う  | 
| 
 1970.05 昭和45年  | 
 トライアンフ貿易(株)本社移転に伴い、埼玉県川越市に同社関東営業所設立 同時に国産化学資材の取り扱いを開始  | 
|---|
  - 国産化学資材の創生期 -  
 
 
| 
 1970.11 昭和45年  | 
 同関東営業所が独立、「ヤマト商会」として発足  | 
|---|
  離型剤「ペリコート」シリーズ拡販始動  
 
 
| 
 1979.04 昭和54年  | 
 業務拡大に伴い、埼玉県狭山市へ会社移転  | 
|---|
  離型剤「メタフォーム」シリーズ拡販始動  
 
 
| 
 1984.04 昭和59年  | 
 「株式会社ヤマト商会」として法人登記  | 
|---|
  バブル経済期  
 
 
| 
 1991.10 平成3年  | 
 自社オリジナル製品倍増計画立案  | 
|---|
| 
 プラスチック成形金型部門への注力 
  | 
| 
 2000.06 平成12年  | 
 製品安全データシート(MSDS)の電子ファイル化の開始  | 
|---|
  特殊潤滑剤部門の拡充  
 
 
| 
 2004.04 平成16年  | 
 電子メールによるMSDS(現SDS)添付業務の開始  | 
|---|
  欧州RoHS対応として自社製品における分析データ取得開始  
 
 
| 
 2008.11 平成20年  | 
 ホームページ開設  | 
|---|
  食品加工機械業界への潤滑剤販売強化  
 
 
| 
 2012.10 平成24年  | 
 中国・タイでの自社製品現地調達事業開始  | 
|---|
| 
 海外市場への販路拡大開始 
  | 
| 
 2015.04 平成27年  | 
 インドネシアでの自社製品現地調達事業開始  | 
|---|
| 
 ゴム・ウレタン成形部門への注力 
  | 
| 
 2018.05 平成30年  | 
 ベトナムでの自社製品現地調達事業開始  | 
|---|
| 
  CFRP(炭素繊維強化プラスチック)成形部門への注力  | 
| 
 現在に至る  | 
